トップページlivejupiter
445コメント99KB

【悲報】エウレカセブンとかいう名作アニメ、なぜか謎の映画を出して逝く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:39:23.67ID:gyClrYJF0
すまん、これやる意味あったか??
0002風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:39:39.90ID:gyClrYJF0
アネモネおばさんとか誰も望んどらんやろ
0003風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:40:45.53ID:gyClrYJF0
公式「アニメのアネモネ?あれはエウレカの夢や」

公式「ドミニクは妖精や」


??る??
0004風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:40:52.07ID:fsdsuUKg0
ニルヴァーシュは速攻凍るし挙句次に出てきたら変なレントン着ぐるみになってて萎え萎えですよ
0005風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:42:06.41ID:TbYXc/gV0
玩具展開も無いしホンマ終わっとる
0006風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:42:56.50ID:UzHtjtUL0
CMが暗い
0007風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:42:58.77ID:YBceArsq0
終盤の特攻展開草生えたわ
0008風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:43:38.93ID:ah6Uejbcp
公開日に見に行ったけどクソ映画やったわ
レントンとかガチで1分くらいしか出ないし
0009風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:43:48.42ID:Ze3ojBjZd
アネモネは面白かったけど今回の映画はどうなん?
0010風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:44:14.93ID:9aVLgvxar
ワイは結構すきやったわ
0011風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:44:50.44ID:gUNZQwGT0
何がしたかったんや?
0012風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:44:55.48ID:fsdsuUKg0
ボーイミーツガールどころかおばさんミーツお兄さんだったの何?
0013風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:45:00.94ID:YBceArsq0
いつもの京田がやりたい放題するエウレカセブンで楽しかったわ
0014風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:45:41.11ID:qoCCqBR80
特典のラジオ聴いてみ監督クソすぎて笑えるわ
0015風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:45:51.68ID:xl4gPPxRd
アネモネまでしか見とらんけどエウレカセブンの何がウケたか全く分かってないって感じたわ
レントンとエウレカが成長しながらボーイミーツガールして超絶作画でカットバックドロップターンしてくれるのがええのにレントン出さないとかアホちゃう
0016風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:46:05.03ID:OltVZqk60
「ジブリみたいになりてぇなぁ」
「エヴァみたいになりてぇなぁ」
と両者の幻影を追い続け、結局どちらにもなれず未練だけ残した廃棄物が出来たね
0017風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:46:15.64ID:OHT83UvT0
京田知己のエウレカ作りもこれで終わりか
0018風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:46:47.48ID:v8kJwxifd
AOの方がマシだったってオチなんか?
0019風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:46:51.97ID:E7/WSlR20
ほとんどがパチンコで知った定期
0020風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:47:00.59ID:oRbF5gJEp
16年経ってるのか。ガンダムで言えばまだウイングやな
0021風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:47:04.14ID:YBceArsq0
>>18
AOは公式で黒歴史になったぞ
0022風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:47:36.79ID:W2oanqA1p
最後にdays流してレントンとエウレカでスペック2に乗ってラスボスを倒す展開を期待してました
0023風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:47:38.49ID:qoCCqBR80
>>21
ハイエボに一応AOのキャラ出てるで
0024風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:47:39.79ID:/TE4LH4k0
新台のオマケやろ
0025風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:48:19.48ID:3Mei9Rk00
aiが止まらないて奴が人気なんやろ
時期がわるかった
0026風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:48:29.36ID:KJAavwVG0
なんかもう全体的にふわっふわした作品
0027風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:48:43.07ID:Iyz1p0Sd0
なぜ王道をいかないのか
映画の最後はよかった
0028風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:48:48.82ID:Iz1avmUqM
パチンコ・パチスロ用やぞ
0029風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:48:56.37ID:bUvSHGwM0
ハップとかいう畜生レイパーを許すな

http://imgur.com/uW8F73S.jpg
0030風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:48:56.54ID:YnjYs6YDr
昔と同じことやれってならそれこそTV版見てればええしエウレカシリーズってそれぞれ全く別の設定でやる作品やからあんま気にならんわ
0031風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:49:22.00ID:VIrNwAa0M
>>29
ポケットが糞でいっぱい
0032風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:49:28.27ID:OHT83UvT0
>>16
庵野みたいに自分の考えをそのまんまアニメ化出来たんだからマシじゃね
両方パチのお陰
0033風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:49:56.21ID:Iz1avmUqM
>>29
ポケ虹は死ゾ
0034風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:50:00.71ID:OltVZqk60
>>30
それが最初の劇場版で失敗したのにもう一回同じことするからアホなんや
0035風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:50:24.01ID:Iyz1p0Sd0
>>30
>>29
許せるんか?
0036風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:50:36.63ID:B4BmzimD0
ポケはラストエウレカがあるから存在を消す訳にはいかない
0037風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:50:45.03ID:8umh+xeBd
無印もいうほど名作か?
0038風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:50:52.80ID:Sluj8baE0
パチンコ用の新規映像作らせるための映画やぞ
0039風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:51:18.29ID:TN6+QImY0
エウレカ不細工おばさんになってて草
誰も望んでないし
どうしてこれでイケると思って作ったんだよ
制作側のオナニーか?
0040風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:51:21.18ID:YBceArsq0
エウレカとレントンが勝ち逃げしてて草
0041風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:51:25.63ID:W2oanqA1p
ポケ虹はよく分からんけど重要だったっぽいな
雪月花がどうこう
0042風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:51:46.78ID:KJAavwVG0
ほんと雰囲気だけよな
ストーリーも世界観も意味不明やわ
0043風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:51:47.16ID:UHAVR0iF0
エウレカシリーズで一番出来がいいのがパチスロやからな
0044風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:51:53.13ID:/sRklK5ha
エウレカの夢・・・?
すまん意味不明や
0045風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:51:59.57ID:xl4gPPxRd
1作目のハイエボでテレビ版では描写されなかったシーンを新規作画でやって細かい設定は変わりながらもテレビ版をなぞっててリメイク匂わせてからのアネモネやからな
期待させんな
0046風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:52:28.30ID:gyClrYJF0
>>11
マジでわからん
レントンの声がホランドになった時点でもうワイは訳わからんかったな
0047風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:52:33.28ID:Iyz1p0Sd0
>>44
バディコンプレックスみたいなもんや
0048風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:53:10.12ID:y1WyRt1f0
スパロボでしか知らんけどレントンいじめが酷いイメージ
0049風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:53:23.73ID:3fgXHkYva
同時期に完結したファフナーと比べてどうだったんや
ファフナーは観に行ったけど面白かった
0050風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:53:24.71ID:oPX5DIT0d
ホランド死ぬ意味あったか?結局弾道変えたのニルヴァーシュの力やろ?
0051風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:53:33.11ID:H5KGLTX2r
https://
youtu.be/Bq4iYLzh6W4
この考察動画面白かったわ
0052風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:53:37.52ID:gyClrYJF0
>>29
ハップ「平和だねぇ」
0053風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:54:08.64ID:E7/WSlR20
アネモネのほうが魅力的なキャラやったよな
もうオワコン
0054風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:54:20.00ID:YBceArsq0
ギャグみたいな死に方したデューイ
0055風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:54:25.15ID:qoCCqBR80
>>50
声優死んで面倒臭くなったんやろ
0056風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:54:33.34ID:nLrqAX4BM
アニメだけ見てるワイ
高みの見物
0057風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:54:40.72ID:B4BmzimD0
二作目のアネモネがネットでやたら高評価の時点で違和感あったわ
0058風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:54:51.32ID:W2oanqA1p
>>50
ホランドが特攻したから面積が広がって云々っていう説明はあった気がする
それでも無駄死にだと思うが
0059風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:54:58.34ID:gyClrYJF0
>>30
ポケ虹→ウンコの山
ハイエボ→総集編ウンコ
アネモネ→まぁまぁ
エウレカ→集大成ウンコ


うんこひりだしすぎやろ
0060風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:55:27.84ID:gyClrYJF0
>>39
キャラデザの人が抜けたとかなんとか
何で抜けたかは知らん
0061風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:55:44.32ID:wMOrPLlh0
ハイエボリューション全く見てないんやが楽しめるん?
0062風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:55:49.77ID:9A+EJgmW0
無印を神格化させすぎたヲタクの自業自得やろ

どうせ無印からの続編ってなったらクソ叩くやろ
0063風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:55:56.71ID:+5UcruXO0
>>29
ポケットの中が戦争でいっぱい
0064風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:55:59.79ID:JIaRS2/l0
パチスロが成功したからええんや
0065風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:56:05.94ID:xl4gPPxRd
>>61
テレビ版好きなら絶対見ない方がいい
0066風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:56:12.27ID:Iyz1p0Sd0
>>49
ファフナーと比べたらあかん
0067風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:56:18.72ID:bUvSHGwM0
http://imgur.com/9dTQlAS.jpg
0068風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:56:39.51ID:Iyz1p0Sd0
>>61
テレビ版だけでええで
別のロボアニメ見てこい
0069風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:56:54.11ID:uXSwEDJY0
ハイエボやるってなったときはテンション上がったけど見に行かんくて正解やったんやな
0070風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:56:54.90ID:+5UcruXO0
>>64
初代だけやんけ
2はなんとも言えん空気やしそれ以降は軒並みゴミ
0071風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:57:24.51ID:dZLGS/d6r
テレビ版も言うて長いだけで面白いのほんの数話だけやのに異様に持ち上げてるやつがいるのはでんでん現象で残った奴らの懐古思想なんか
0072風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:57:34.60ID:E7/WSlR20
ギアスになれなかった作品
0073風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:58:03.96ID:JIaRS2/l0
>>70
最新台のハイエボの話や
アネモネめっちゃ良い出来やん
0074風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:58:06.50ID:66yyaSkVd
ロードムービーまではまま悪くないのに合体あたりからハチャメチャなりだして逆シャアやるあたり完全ギャグになるのほんま草
あるいみエンタメとしては楽しめたと言える
0075風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:58:19.61ID:lqNgCLjW0
なんjのスレなのに本スレの叩きっぷりとほぼ変わらなくて草や
0076風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:58:28.51ID:kk3+rFBY0
STORYWRITER流して
レントンがニルヴァーシュに乗ってエウレカ助けてエンディングに虹流すだけでファンは絶賛するのにそんな簡単なこともできんのか😡
0077風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:58:32.92ID:tkbIyWFR0
ファフナーは最後にシャングリラで締めてくれたけどこっちはDAYSとかstorywriterあるんか?
0078風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:58:49.57ID:OHT83UvT0
>>71
50話やるロボアニメがもう無いししゃーない
0079風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:58:54.80ID:SJX5ABjB0
>>71
ほんとこれ
0080風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:58:55.03ID:qoCCqBR80
>>77
まずFlowは出ません
0081風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:59:00.75ID:YBceArsq0
ハイエボ3部作で一番出来いいのは1のサマー・オブ・ラブやったな
0082風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:59:07.79ID:Iyz1p0Sd0
>>78
鉄血
0083風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:59:40.19ID:gyClrYJF0
>>57
アネモネがかわいくて素直でいい子
少女アネモネの写真の切り替わりのとこが可愛い
歌が良い

ええとこあるやろ
0084風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:59:42.27ID:dmzklXej0
ロードムービーの部分だけは笑った
あとは全部うんこ
0085風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:59:46.49ID:/Dt6flf2d
ホランド声が違うのは仕方がないんだけど面影がなさすぎて誰こいつ状態だったわ
0086風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:59:47.21ID:qoCCqBR80
アドロックの声がくそに合わんアムロだったんは伏線やったんやなぁ
0087風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:00:05.53ID:wMOrPLlh0
>>65
>>68
TV版とAOは見てるわ
まあ別にシリーズ好きじゃないが
0088風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:00:06.66ID:gyClrYJF0
>>73
客座ってねんだわ
0089風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:00:18.53ID:oPX5DIT0d
>>58
それは覚えてるんだけど結局軌道変えた感じじゃなくてニルヴァーシュが機体花に変えて助かりましたみたいな感じだったやん
0090風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:00:44.44ID:6qI5Cg+8d
無印→バレエメカニックの一発屋
AO→フレアが可愛いだけ
0091風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:01:01.28ID:Iyz1p0Sd0
ほなワイはキャプテンアース見てくるわ
0092風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:01:04.83ID:lqNgCLjW0
>>80
でもパチスロには新曲出します
0093風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:01:09.03ID:gyClrYJF0
>>90
モーニンググローリーもよかったやろ
0094風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:01:20.11ID:Eee+3b5+0
>>71
その後の続編がことごとくゴミなだけでTV版が全体的におもろいなんて言ってるのあんま見んやろ
0095風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:01:31.90ID:sUXaaMri0
すまん、映画見る必要ある?
ほんへだけで完結してるよね
0096風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:01:33.04ID:fsdsuUKg0
アネモネの最後に卵から謎のニルヴァーシュが孵化します←ほーん
続編の最初の方で氷漬けにされます←ええ・・・?
後半で出てきた時はウルトラマンになってます←は?
エウレカが乗ります、目からビーム出します←・・・
破裂します←?????
0097風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:01:41.75ID:xl4gPPxRd
>>90
モーニンググローリーもあるから2発だぞ
0098風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:01:46.40ID:6qI5Cg+8d
>>77
少年ハートで締めるぞ
0099風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:01:52.12ID:kk3+rFBY0
>>90
モーニンググローリー
ワールドエンドガーデン
があるやろ
0100風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:01:56.94ID:9A+EJgmW0
AOからずっと滑り倒してるのになんでこんなシリーズ続いてたんや?
一応アニメ版からの人気だけで持ってた感じなんかな
0101風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:01:59.02ID:gyClrYJF0
>>95
完結してないぞ、テレビ版はただのエウレカの夢だからな
0102風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:02:07.66ID:sUXaaMri0
>>101
は?まじ?
0103風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:02:08.27ID:YBceArsq0
>>90
星に願いをとサッカー回もあるぞ
0104風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:02:20.82ID:SIPv/k44p
未来を~信じてた~ってED好き
0105風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:02:22.30ID:K9G7lwC1r
エヴァ 🙂
マクロスΔ 😁
ファフナー 😄
エウレカ 🤔

パチスロ不況やから全部完結したんやな
0106風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:02:30.72ID:h/EmDWKf0
AOって言うほど悪くなくね
作画もOPもいいし
0107風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:02:35.05ID:wafzI+sH0
坂本龍一とやくしまるえつこの曲だけ知ってる
0108風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:02:35.68ID:gyClrYJF0
>>99
ワールドエンドガーデンって病気の人のとこやっけ
0109風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:02:39.79ID:lqNgCLjW0
>>77
変態紳士クラブが締めてくれるで
0110風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:03:10.38ID:qoCCqBR80
なんでエウレカ子供の扱いあんなにれてないねん
夢とはいえアオ含め子供何人も見てるやろ
0111風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:03:18.71ID:QSHYgijcd
>>29
これどういうこと?
0112風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:03:19.95ID:lqNgCLjW0
>>107
ANEMONEはそれがあるからワイは許したわ
0113風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:03:25.03ID:k+UAsay40
名作…?🤔
0114風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:03:28.83ID:t4EyF97Sa
>>106
アオがかわいそう
0115風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:03:29.57ID:gyClrYJF0
>>102
そうやで
エウレカが何度もやり直した世界の一つとかそんなんや
だからあの月に相合い傘描いて終わったラストも無かったんやで
0116風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:03:32.38ID:uXSwEDJY0
アニメ版は世界観が良かったわ
0117風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:03:53.50ID:KJblmx21a
絶望病のところなんか見所あったっけ
0118風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:03:53.69ID:8j8aeO4Cp
このスレ立つ度に言ってるけどアオくんの存在消したの許さんからな
0119風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:03:57.37ID:sUXaaMri0
>>115
ぶっちゃけどうなん?ワイはその終わり方でいいと思ったのに
どんどん悪くしてる感あるけど
0120風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:03:58.05ID:UAYEVPHxp
結局エウレカってなんなん
0121風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:03:58.43ID:nD02Ls97M
初代から糞アニメなのをなかったコトにしてはいけない
0122風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:04:07.45ID:gyClrYJF0
>>111
ポケットがウンコでいっぱいを見るんや
0123風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:04:29.65ID:dmzklXej0
エウレカの映画て100%外れ引くの分かってていく風俗みたいなもん
0124風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:04:40.21ID:Iyz1p0Sd0
>>111
確認作業や
0125風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:04:46.10ID:E7/WSlR20
>>113
一般人はパチンコやる奴ぐらいしかしらんし
くっそマイナーな方の作品よな
0126風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:04:49.38ID:1CqwFfp10
ファフナーちゃんと完結したんか?
0127風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:04:50.26ID:oidfSW9j6
ミサイル弾幕をサーフィンで躱してればそれで良いから……
0128風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:05:00.31ID:d7ocmgbk0
>>106
AOは交響詩篇の続編ってことになってるのに明らかに矛盾する点があったりするせいでもやもやする
0129風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:05:00.38ID:bUvSHGwM0
>>90
いやAOはアオきゅん一択なんですけどね初見さん😅

http://imgur.com/8itN70P.jpg
http://imgur.com/pfZURSm.jpg
http://imgur.com/lwuqpPB.jpg
0130風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:05:15.60ID:Ho33BkZ20
すまん劇場内でセブンフラッシュ聴ける?
0131風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:05:19.03ID:lb5dJYdKa
>>123
1%くらいは期待してるんや😭
0132風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:05:24.99ID:Iyz1p0Sd0
>>119
だからアニメ版好きな奴はその他作品見るな言うとるんやで
0133風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:05:30.98ID:W2oanqA1p
アネモネの出来が割とよかったせいで最終作のクソっぷりが際立つんよな
0134風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:05:35.32ID:gyClrYJF0
>>119
そらテレビ版好きな奴からしたら、ハァ???よ

AOもハイエボも訳わからなさすぎて視聴者の7割はついていけんやろな
0135風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:05:41.60ID:TjVnbdPGa
>>126
もう続き出せないくらいには畳んだぞ
0136風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:05:45.82ID:Eee+3b5+0
AOはいろいろあかんけどサーフィン無くしたのが気に食わん
0137風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:05:52.09ID:Cy4egbSb0
地球外少年少女に期待やな
吉田健一はタッグを組む相手に恵まれてないわ
0138風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:05:53.44ID:OltVZqk60
>>123
鶯谷デッドボールだと思って入ったら結構可愛い子が出てきて逆に困惑したAnemone
0139風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:05:59.07ID:66yyaSkVd
こないだAOの最終回だけやってたの見たけどあの世界線すらリセマラ対象になるのはアオくん可哀想やないかと思ってしまう
EUREKAの世界には受肉しとるんやろか
0140風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:06:27.08ID:fsdsuUKg0
>>130
AO座って中チェ引くかQAC頑張ってた方が聞けると思う
0141風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:06:39.47ID:I4M/ziSaM
>>126
めっちゃ綺麗に終わったで
0142風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:06:45.19ID:P47QGxwLa
ANEMONEのラストでレントン出てきて待っててねエウレカとか言ってたからめちゃくちゃ期待してたらなんかコロニー落としとか既視感だらけのパッチワークアニメ見せられてエウレカとレントンが最後消えて終わった
0143風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:06:50.85ID:6L00MnTg0
映画のテクノは好き
0144風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:07:08.93ID:gyClrYJF0
>>133
石井風花アネモネ?誰やねん!
…ふーんまぁまぁええやん
0145風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:07:13.25ID:6DeYMEZwM
改変版けっこうすき
ビームス夫妻の養子設定ええやん
なお一作目しか観てない模様
0146風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:07:18.73ID:4AHV9+NGd
パチンコ用の演出を作るためだけに新作作り続けるクソアニメ
0147風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:07:19.06ID:hVoVLkDBM
見ようかと思ったけどストーリーうる覚えで止めた
0148風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:07:25.00ID:pkxLlzI3a
>>129
この子にチンチンついてるってマジ?
0149風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:07:41.39ID:lqNgCLjW0
>>133
一作目を上手いこと昇華させて次に繋げると言う出来うる最高の役目を果たしたのに次がこれなのむごいわね
0150風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:07:51.65ID:pPzsKQSBM
ちょいちょい見所のあった無印
胸糞ポケット
一話で脱落者多数AO
謎の三部作

なんやったんやろな、ホンマ
0151風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:07:56.68ID:gyClrYJF0
>>140
AOももう撤去なんやなって
0152風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:08:21.31ID:lqNgCLjW0
>>137
電脳コイルのスタッフやし約束された良い作品や🤗
0153風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:08:21.99ID:2iBh/bGAa
面白いけど何回も映画化するような作品じゃないような
0154風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:08:27.69ID:6DeYMEZwM
>>143
TV版と同じやっけ?
卓球のやつクッソ好き
0155風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:08:33.48ID:6XiwJ8Xup
TV版視聴ワイ、執拗なレントンいじめで断念する
0156風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:08:37.20ID:1dL+KyDMM
三部作どれも曲がいいのがムカつく
ハイエボ1の尾崎裕哉のGlory daysは痺れるわ
0157風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:08:37.35ID:gyClrYJF0
>>147
覚えてなくていいぞ
どうせ夢の中の一つだからな
0158風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:08:39.06ID:gHaXdWIdp
視聴者はラーメン食いたいのに毎回うどんやそば出してくるみたいな作品を作る京田監督に問題がある
0159風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:08:40.31ID:7MTyy75H0
パチンコしか知らないけどアネモネが一番可愛い
0160風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:08:44.65ID:1CqwFfp10
>>135>>141
ほーん、まだやっとるなら見てくるか
0161風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:09:09.24ID:TjVnbdPGa
こんだけ続いてまともに理解してるの1割くらいやろ
宗教観とかも含めて
0162風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:09:19.38ID:qXKGJUwz0
スパロボに出てくんな
だせーんだよ
0163風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:09:22.72ID:VLw/Uo7g0
無印とポケットに虹がいっぱいだっけ?
aoとかは見てないんだけどaoって無印の続編だよな
今やってるやつどの時間軸なの?
0164風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:09:28.36ID:h/EmDWKf0
地味にシリーズ多いし話も覚えてないわ
全部見れるサブスクある?
0165風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:09:29.67ID:jWpWDW430
AOは沖縄県民の扱い酷すぎやろ沖縄で放送されてないからって好き勝手やるなや
0166風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:09:41.22ID:d7ocmgbk0
ハイエボ1を「映画」の「1作目」として公開したの普通にイカれてると思う
0167風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:10:06.47ID:6qI5Cg+8d
青春に期限なんてない♪探究心に歳はかんけないともうよ!
だってそーだろ?うぃあなめいくざどりーむかむとぅるー
0168風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:10:14.72ID:6DeYMEZwM
>>163
ハイエボはパラレル
0169風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:10:16.87ID:6L00MnTg0
>>164
アマプラ
0170風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:10:22.51ID:zHz0j4Z90
新作作る度に微妙に設定改変して別物として作ってるかと思えば
キャラが年をとっていってさも正当続編みたいな雰囲気醸し出してるのが無理
0171風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:10:23.96ID:gv1Rg9HYd
十数年前のイベントで勝手に51話だかやってた京田に吉田がボロクソ言ってて当時草生えた
0172風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:10:41.93ID:YBceArsq0
ハイエボ1の犬に追われてるレントンとANEMONEの終盤に出てきたレントンとEUREKA終盤のレントンは同一人物で合ってる?
0173風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:10:44.02ID:qTsWo4L90
>>150
ポケ虹はラストの全裸ロングエウレカがかわいいから…
0174風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:10:44.93ID:d7ocmgbk0
>>164
アマプラでハイエボ3以外見れる
0175風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:10:49.01ID:VLw/Uo7g0
>>168
パラレルってなんやねん
なんでもありやん
0176風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:10:49.55ID:otnwwP060
スロットアネモネは曲聴くためとアネモネが可愛いからなんとか打てる
0177風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:10:57.39ID:XOfBUIsDd
追憶の日々が照らす今を~
0178風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:10:59.30ID:lqNgCLjW0
>>166
総集編と銘打ってた方がまだ評価落ち着いてたと思うわ
0179風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:11:11.25ID:1CqwFfp10111111
続編じゃなくて並行世界ネタにしたから意味不明すぎるねんな
挙句あれは夢ですとかわけわからんわ
0180風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:11:21.05ID:1dL+KyDMM
エウレカが筋トレと酒飲みだけが趣味になってるのは面白かったけどそれだけやったわ
0181風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:11:35.69ID:Cy4egbSb0
シリーズ構成や脚本を担当した佐藤大がネトフリかなんかでエウレカのパクリみたいなやつに関わってて草も生えない
0182風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:11:37.89ID:YBceArsq0
>>166
怒涛のプレイバック連発やからな
気が狂ってるとしか思えんわ
0183風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:11:43.06ID:6DeYMEZwM
>>175
いうて漫画版もパラレルやし
0184風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:11:43.28ID:pPzsKQSBM
今年はエヴァ、ハサウェイ、エウレカとロボ映画多かったけど一番よかったのは一番規模の小さかったシドニアやったわ
0185風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:11:58.66ID:Bw8o1/iPd
ワイジ、エウレカが助けてレントン!!って言ってレントンがエウレカの手を握るだけでボロボロ泣いてしまう

こういうのでいいんだよ
0186風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:12:03.26ID:tPV7Lzw50
この監督って業界人に嫌われてる?
0187風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:12:03.99ID:6L00MnTg0
>>181
なんてアニメ?
0188風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:12:03.97ID:QZHpPext0
満足 
大人になったエウレカとアネモネ(AOの大人エウレカも良かったけど)
逃避行シーン
なんだかんだでハッピーエンドで終わらせたこと
TV版移民船やポケ虹の設定を忘れずに活かしてたこと


不満
ニルバーシュの登場シーンが少ない
レントンの登場シーンが(ry
特攻シーン(特に月光号のメンバーを無駄死にしないでほしかった)
エンディングの曲がFLOWじゃなかった
アオくんの存在が一切無視されてた(AOの黒髪エウレカや羽根レカはあったけど)
安易な他作品オマージュ(エヴァ・逆シャア・ターミネーター等)
映画なのに作画がカクカクだったシーン
シリーズ最終作品なのによくわかりにくい(シンエヴァと比較すると特に)


ワイはこんな感想
TV版から全部見た信者やけど
0189風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:12:05.49ID:Q0zSkKLWd
Glory daysとThere's no Endingを生み出した時点で勝ちや
0190風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:12:08.39ID:6XiwJ8Xup
>>71
ほんこれ
勘違い雰囲気だけストーリーなのに名作扱いが謎やわ
0191風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:12:09.35ID:vireM3Ww0
最近やったΔの映画が面白かったからマクロスの勝ちでええか?
0192風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:12:18.87ID:Cy4egbSb0
>>187
リスナーズや
0193風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:12:29.96ID:6qI5Cg+8d
>>184
マクロスだよね😅
0194風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:12:39.48ID:Iyz1p0Sd0
>>184
ファフナーが一番良かったわ
次点でシドニアハサウェイ
0195風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:12:49.30ID:hGScLA1Op
エウレカセブンってだいぶ朝早くにアニメやってなかった?
小さい頃練習いこうと起きたらやってたイメージある
0196風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:12:49.98ID:QZHpPext0
でもお前らエウレカの巨乳には興奮したやろ?
0197風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:13:01.44ID:xkr7kUXXM
>>189
なお変態紳士クラブ
0198風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:13:04.17ID:gyClrYJF0
>>162
デブニルヴァーシュ「ステッキw」
0199風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:13:15.91ID:gANXOhPOd
ポケットが虹でいっぱいとかさあ
バレエメカニックとかさあ

YMOとか坂本龍一が好きすぎるやろ

ほんでそれ汚すってどういうことなん?
0200風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:13:28.90ID:VLw/Uo7g0
て言うかポケットもパラレルだったよね?
0201風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:13:32.39ID:QZHpPext0
分かりやすいテクノで仏教なエヴァだったのにエヴァよりわかりにくくなったの草
0202風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:13:43.18ID:wMOrPLlh0
AOはラストがゴミだったよーな
レントンを人類滅亡した地球に送り返して終わりだっけ
0203風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:13:46.11ID:tnS/DrC1d
大人エウレカがエッチすぎる
0204風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:13:50.35ID:E6jmozcsd
>>166
これ
まぁ冒頭30分でだいぶ満足や
0205風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:13:59.98ID:6L00MnTg0
>>192
あーあれか音楽だけ良いアニメ
0206風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:14:02.94ID:Cy4egbSb0
普通にハッピーエンドで終わらせろよ
0207風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:14:12.47ID:04hWYLqp0
レントン(声ホランド)
ワイこれだけはどうしても許せんかったわ
0208風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:14:19.15ID:J3JQ6roMM
>>22
だよなw
0209風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:14:19.85ID:+u8z8c1f0
蒸し返しモノは嫌いだわ
0210風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:14:20.59ID:Iyz1p0Sd0
>>206
ハッピーエンドやぞ
0211風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:14:30.84ID:Pt/vM+yGd
実はアネモネ以外あまり魅力がないシリーズなんだから大人にしちゃいかんでしょ
0212風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:14:32.96ID:YBceArsq0
>>184
シンエヴァはガチでなんやったんやろな
ロボバトルも糞やし焼き増し展開連発で挙句にゲンドウコミュ障発覚って誰もが知ってる内容垂れ流すって
0213風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:14:33.76ID:VLw/Uo7g0
>>195
朝7時からtbsや
0214風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:14:35.18ID:D3MS2IOc0
宗教みてえだ
0215風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:14:37.58ID:hVoVLkDBM
パラレルなんか
最初のシリーズしか見てないしあんまり覚えてないしでややこしくなりそうやな
0216風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:15:04.95ID:k7ePV7uu0
パチンコのためのガワ商法でしか食えない佐藤
0217風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:15:05.84ID:TjVnbdPGa
ファフナーめちゃくちゃ良かったけど信者しか残ってないからってのもあるよな🤔
0218風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:15:08.59ID:oidfSW9j6
>>207
わかる
ありきたりな演出だけどエウレカでそれはやってはいけなかった
0219風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:15:21.89ID:Cy4egbSb0
>>212
シンはアレやったな
なんでもかんでも説明した途端につまらなくなるのがエヴァを放棄したって感じ
0220風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:15:23.95ID:QZHpPext0
監督「アイリスを新しいエウレカにしてホランドの息子とくっつけさせるわ(ニチャァ」
0221風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:15:29.35ID:iFO3QcpJ0
ポケ虹はエウレカのレントン死なないでっていう叫び声聞けて満足
それ以外はうんこオブうんこやったから何も言えんけど
総集編でもないしキャラ変はするし映像使い回しもあるし何したいんだかさっぱり
0222風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:15:31.03ID:p44Ux8Rg0
青見てたの忘れてたわ
0223風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:15:35.77ID:qoCCqBR80
https://i.imgur.com/yQSCysc.jpg
なんでAOのキャラこいつ出してアオ出さんの
ゲームのキャラは出すくせに
0224風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:15:38.43ID:P2s/S3klM
藤原啓治の代役だれや?
0225風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:15:46.17ID:xpj1sAgJ0
テレビしか観てないけど他に出てるエウレカて皆違う世界の話みたいな感じ?
0226風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:15:49.54ID:zHz0j4Z90
>>207
わかるー

ていうか声変わりを表現したいっていうスタッフのオナニーの為だけにキャスト変えるのってほんま意味無いと思うわ
別に女性声優でもええやんって思う
声が高いとかどうでもええわ
0227風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:15:50.34ID:gHaXdWIdp
アドロックに古谷徹とかどう考えても話題作りやんwwwwww

やっぱ古谷徹ってすげえわ
0228風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:15:50.69ID:LL3QFJf5p
過去作画使ってリブートして内容変更するのは悪手としか
0229風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:15:55.29ID:QZHpPext0
>>223
ほんこれ
アオくんかわいそうやわほんま
0230風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:16:01.29ID:Rh0GDbbwd
>>29
なお、ウンチは全裸じゃないと言う特殊性癖持ち
0231風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:16:30.60ID:QZHpPext0
>>225
全部パラレルワールド扱いでええで
スカブコーラルはなんでもできるからな
0232風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:16:57.75ID:p44Ux8Rg0
そこまで擦るほどの器やないやろ
0233風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:17:05.10ID:5rhxftHZa
エウレカて新作出る度に微妙な評価しか聞かん気がするんやがようこんな息の長いシリーズになったな
0234風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:17:08.46ID:QZHpPext0
アオくんとアイリスくっつければよくね?
最強のコーラリアン人間できるやん
0235風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:17:10.75ID:IUVS71eF0
まだ擦ってたのかよこの作品
0236風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:17:12.03ID:Pt/vM+yGd
>>217
17年も続いてしまったから完結しただけで褒められる作品だったからな最早
途中グダったけど締め方は相当良かったし印象悪くなりようがない
0237風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:17:12.10ID:hGScLA1Op
>>213
7時ぐらいやった気するわ
内容とかほとんど知らんけどサーフボードに乗ったロボットだけは覚えてる
0238風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:17:18.09ID:kUPaJsEVM
未だにテレビ版初代の映像使い回してるんか?
ポケ虹でやってたやつ
0239風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:17:20.54ID:qfLD1cwp0
エヴァもエウレカもそうだけど、同じキャラでアナザーストーリー作るのやめろ
俺ならばストーリーああするんだけどなーって言うキモいオタクの思想そのままやん
0240風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:17:27.98ID:Rh0GDbbwd
>>59
ハイレボは尾崎豊の息子の曲だけめちゃめちゃ良かった
0241風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:17:28.50ID:QTkkKIFy0
コードギアスは普通に再放送してるのにエウレカセブンは再放送わけわからんのなんやねん
0242風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:17:37.02ID:LMIZNf+6M
顧客が求めてたものじゃないほうの要素をどんどん追い求めていった感じあるわ
0243風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:17:45.20ID:zHz0j4Z90
なんか無印以外は色んな利権が絡んで来て変な風にゆがめられてる感があるわ
AOで急に沖縄沖縄言い出したのもそうだし
0244風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:17:56.74ID:kUPaJsEVM
>>195
ワイも部活前に見てたわ
0245風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:17:57.39ID:fsdsuUKg0
>>197
あんまりこういうこと言うとあれだけど名前が悪い
エウレカセブンと変態紳士という文字が並ぶのを見ると気分が悪い
0246風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:18:00.35ID:YBceArsq0
7000回くらい世界作ったんやっけ
0247風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:18:00.47ID:cywJcDLZ0
>>227
これ
HE1冒頭はマジでよかった
0248風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:18:00.97ID:C7tNRtwdd
なんで3部作みたいなの作ったんか意味不明
パチンコ用の演出のためか?
0249風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:18:12.63ID:NRYgmAsLM
ハイエボ1&Glory days←クソ映画だったけどゲットイットバイユアハンズやレントンともマッチした尾崎裕哉使うセンスの高さで少なくとも曲は最高
ANEMONE&There is no ending←作品も面白かったしタイガートラックもアネモネと同い年の少女が歌うのもええやん!
EUREKA&EUREKA←クソ映画の余韻に浸る間もなく2番のクソラップで雰囲気もぶち壊すクソ


結局音楽が良ければまだマシなんやなって
0250風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:18:14.46ID:kUPaJsEVM
>>240
グローリーデイズほんますき
0251風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:18:18.96ID:gyClrYJF0
数年後にはスパロボでハイエボのエウレカが参戦するという事実に震える
0252風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:18:38.82ID:VLw/Uo7g0
スーパーカー使ったり最終回の電気は鳥肌たったわ
0253風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:18:39.83ID:PJbB8eNw0
正直劇場版全部アレだよな
0254風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:18:42.58ID:sy+ydKNLr
>>223
AOはなかったことにしろって言われたからしゃーない
0255風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:18:53.68ID:pvIktwhX0
全部パラレルなら自分の好きな作品が正史で問題無いな!
0256風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:19:03.07ID:QZHpPext0
いきなり10年後に飛ぶのはエヴァQリスペクトやろなぁ
0257風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:19:27.12ID:qoCCqBR80
>>220
いい波の来ない群馬に住んでるリフに憧れる少年です
コンパク使うと犯罪です(ニチャァ
0258風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:19:28.88ID:kUPaJsEVM
普通にポケ虹は大好きやけど以降のエウレカはほぼみとらん
0259風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:19:30.37ID:iCcPyIoza
エヴァの新劇っぽい事やりたかったんやろうがほんまダダ滑りやったな
0260風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:19:31.43ID:VLw/Uo7g0
>>245
まあ大麻吸いまくりで
前科持ちだからな
0261風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:19:35.47ID:gHaXdWIdp
>>247
最期のレントンに見せたかったなぁとかすごかった
0262風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:19:44.20ID:qTsWo4L90
>>254
アオ自身が気に食わんことがあってもなかったことにしちゃいかんでしょみたいなこと言っとったのになあ
0263風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:19:45.69ID:JHx1nQgc0
サントラのジャケはよくて草

https://i.imgur.com/OYlxAzg.jpg
0264風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:19:49.75ID:FPWhgQgFd
庵野に憧れて庵野と同じことしようとして失敗した京田とかいう無能
なお当人には見向きもされなかった模様
0265風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:19:53.04ID:IUVS71eF0
>>239
冲方丁版天気の子はちょっと見てみたくなった
0266風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:19:54.28ID:UBjqQ1l1d
もともと輪廻転生の話なんかなってのはわかるけども
パラレルワールドを万能に使いすぎてるよな
0267風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:20:27.60ID:iCcPyIoza
>>243
無印もやが
なんかパヨク臭するんよな
0268風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:20:33.75ID:6L00MnTg0
無印みて映画行っても良いんか?
ポケとAOは見なくてよろしい?
0269風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:20:34.41ID:bUvSHGwM0
ガリバーリュックほしい

http://imgur.com/ait2wpW.jpg
0270風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:20:35.04ID:fsdsuUKg0
>>260
アウトやんけ
なんでこんなの採用したんや、コネ?
0271風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:20:35.91ID:2qp4FDyPr
>>264
庵野はパヤオに助けられたのに
0272風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:20:40.98ID:E6RPUxl00
エウレカとかファフナーは全盛期でも人気なかったのにいつまでやってんねん
0273風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:20:43.43ID:66yyaSkVd
ANEMONEのあとやとハイエボ1の意図も分かるけど映画丸々一本の尺かけて伏線張ってるだけってブッ飛んでるよな
0274風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:20:58.85ID:znvA4G3gp
言うほど名作じゃないからねそもそもの話から
0275風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:21:04.92ID:kUPaJsEVM
>>269
ガリバーリュックいいなぁ
0276風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:21:05.60ID:lqNgCLjW0
>>217
数十年間追ってたファンが満足したってだけで凄いんや
周り見てみればその凄さが分かる
0277風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:21:06.52ID:xvhWoojc0
京田って才能ないのわかってるのに、バンダイからめっちゃ投資してもらえてるのはなんでなん
0278風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:21:08.19ID:2hPVXSar0
ハイエボだけ見てないけど今までのエウレカは全部エウレカが見てた夢なん?
レントンとか存在しない理解ある彼くんやったの?
0279風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:21:13.63ID:q84qCFpqp
ファンの予想を裏切ると望まれていないものを出すを勘違いしているのかアーティストぶって「エウレカから卒業しようよ?」をしたいのか
0280風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:21:25.87ID:d7ocmgbk0
>>263
ハイエボ3もキャラデザ吉田健一にやってもらえばよかったのに
0281風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:21:29.79ID:zsJdbFNN6
story writerとかいう神曲
0282風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:21:31.05ID:f9o0ylJjr
>>255
ハイエボの過去作品が夢云々ってのもあれ実際はよく似たハイエボ内での別世界やろうしな
0283風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:21:52.20ID:TjVnbdPGa
>>269
背負ってたらムキムキになりそう
0284風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:22:02.87ID:QZHpPext0
He1冒頭のSoL
He2全体
He3の逃避行シーン

ここは良かった
0285風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:22:19.92ID:lqNgCLjW0
>>265
わかるメンス
0286風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:22:20.49ID:z4+weORc0
AOのレントンは声といい急にサッカーボールでDVし出すのとかホランドが乗り移ったみたいで気持ち悪い
0287風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:22:21.30ID:E6jmozcsd
>>243
アンチ作る為に作ったとしか思えんわ
ほんまなんで政治絡めたんやろな
0288風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:22:21.93ID:Iyz1p0Sd0
>>278
見れば分かるで
0289風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:22:27.75ID:JOL3UUux0
TV版とストーリーの連続性があるのかだけ教えてクレメンス
0290風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:22:29.62ID:Bw8o1/iPd
エウレカさん、アネモネの人生をめちゃくちゃにしてしまう

エウレカがアネモネのお父さん含め沢山の人をぶち殺す
→ぐう聖アネモネ、エウレカのメンタルをケアし蛮行をやめさせる
→エウレカ、アネモネちゃん大好き❤︎とか言ってアネモネがいないと駄目な感じを出すも元カレが現れると即ヨリを戻し勝ち逃げみたいな事をする
→アネモネ、エウレカ2世の教育を強いられる

善人のアネモネおばさんがこんな目にあってええんか…
0291風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:22:37.70ID:Oats8Dh20
スロットで成功してるからええんや
0292風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:22:43.78ID:zHz0j4Z90
クソみたいなMADが流行ったのとラップが入ってるせいで少年ハートってネタ曲みたいにされてるけど普通にかっこよくね
0293風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:22:57.40ID:VLw/Uo7g0
>>270
それをいったらシャブやってたピエールも採用してるし
まあバレたのはだいぶ先だけど
音楽と個人は関係ないってことなんやろMステとかも出てるしな
0294風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:23:03.77ID:1R0kyt1Q0
アネモネが良かったぶん少し期待してたけどうんちやったわ
0295風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:23:10.08ID:QZHpPext0
石井風花アネモネです!!
0296風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:23:37.40ID:QIyCmd+ld
初代の時点で過大評価やと思うがこんだけ続くってことはファンが頑張ってるんやろけどどういうやつらが支えてるのか謎なアニメよな
0297風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:23:38.29ID:UBjqQ1l1d
>>287
政治絡めるにしても浅いし何したかったんかわからん
0298風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:23:39.48ID:lAHFQmiH0
ポケ虹は許せ
0299風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:23:44.94ID:ZB42W8I90
>>191
あれマクFの映画よりおもろいん?
0300風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:23:55.44ID:QZHpPext0
>>290
勝ち逃げなんて許さないわよー😭
0301風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:24:23.64ID:2qp4FDyPr
>>296
パチスロマネー以外ないやろ
0302風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:24:25.86ID:kUPaJsEVM
>>292
エウレカファン皆大好きなSAKURAを生んだ功績はデカイ
太陽の真ん中も地味にすき
エンディングも全部いいわ
0303風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:24:27.96ID:qoCCqBR80
>>278
エウレカの世界とハイエボの世界(現実)は別
エウレカの世界でどうしてもレントン死ぬからやり直ししてた
ANEMONEでエウレカ現実世界に受肉
ハイエボ3でレントンも受肉
0304風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:24:32.25ID:fsdsuUKg0
続編で過去作のキャラの努力は無駄だったんやでとかやられると悲しくなるけど何故かやたらとエウレカはそれが強い気がする
無印のハッピーエンドを破壊したAO
AOすら夢扱いしたハイエボ
何がしたいの
0305風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:24:46.85ID:wwhamE89d
エウレカセブンって半分どころか8割くらいレントンの為のアニメだよな
0306風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:00.31ID:kZBmJajs0
最初のテレビアニメから一つも成功してないのすごいよ
0307風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:12.44ID:YBceArsq0
ハイエボ展開中にAOのブルーレイボックス出したのにEUREKAの時にAOは無かったことにしろって言われたのってよっぽどやったんやろな
0308風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:16.86ID:iCcPyIoza
>>296
そらパチ屋よ
スロはよく出来てるんや
0309風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:17.71ID:lqNgCLjW0
>>298
EUREKAを見たら何もかも許したわ
0310風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:21.90ID:FPWhgQgFd
政治系描写はもともとは竹Pの影響やろ
0311風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:24.83ID:1R0kyt1Q0
>>292
少年ハートがネタにされたのはやってた時本編がクソ重かったギャップもあるから…
0312風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:27.26ID:H0SLs8SfM
舞台はANEMONEの数ヶ月後
ブルーアース支配を目論むデューイを阻止するためにゲッコーステイトwithグリーンアース組のアネモネドミニクで戦う
単独でニルヴァーシュ動かして戦うエウレカがピンチになったときにレントンがリフボードで到着
虹を流しながらデューイ止めてなんやかんやでスカブも消す

素直にこれやってれば100点だったよね
0313風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:36.56ID:bVIKDRWRp
まあまあ面白かったよねくらいのアニメなのに続いてるよな
ラーゼフォンとかそのくらいのアニメだろ
0314風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:42.09ID:gHaXdWIdp
>>302
ニルギリス甦れ甦れ…
0315風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:47.97ID:QQnOsl450
エウレカがエウレカやなくて途中で断念したんやけど見てもへーきか?
ちなみにハイエボ1は好きやで
総集編でありながらレイ・チャールズ夫妻が義理の親設定に改変されてて幸せそうなのは嬉しかった
0316風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:52.41ID:UBjqQ1l1d
パチスロ作りたいけどわざわざパチスロのために新規カット作る予算ないから映画作らせてそっちに赤字被らせて映像だけ安く買うシステムやろ
0317風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:52.68ID:kUPaJsEVM
SoLは凄く良かったけどぶっちゃけハイエボいらなくね…?
0318風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:59.20ID:O/yid3B60
アネモネ見たけど平行世界を旅してるって設定がクソつまらんからもう全部が受け付けなかったわ
少なくともアニメ本編では平行世界がどうとかって話全く無かったのになんでこんなことになってるんや?ガンダムユニコーンをすっ飛ばしてナラティブ見てる感じやこれ
0319風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:15.42ID:E6jmozcsd
>>191
今回の映画見てないからどっちかは決めれんけど絶対LIVEはめちゃくちゃよかったぞ
TV版で絶望しかけたワイが断言するわ
0320風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:16.59ID:1R0kyt1Q0
>>312
お前監督しろ
0321風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:19.75ID:QZHpPext0
おばさんって言っても24だからな
お前らおっちゃんやんより若いぞ
0322風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:21.38ID:YBceArsq0
>>314
最近復活したぞ
0323風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:28.57ID:VLw/Uo7g0
わいは秘密基地が好きや
0324風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:30.15ID:TjVnbdPGa
>>313
なんならラーゼフォンの方が上や
0325風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:36.26ID:kZBmJajs0
>>304
AOくんは、最新作の映画でエウレカの子供女の子になってたからリストラされて可哀想
0326風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:46.04ID:QZHpPext0
ゲームの主人公がハサウェイみたいな見た目のちょい役になってたな
0327風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:47.71ID:qwj/mgIh0
すまん評判良いアネモネだけ見ても面白いか?
ちな無印は見てる
0328風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:58.46ID:C6lP/hjJr
パチンコ好調で金稼げたのはわかるけどそれで続編作っちゃうのは調子乗り過ぎなんだよな
0329風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:27:04.22ID:bu2vRqGPH
ムビチケまで買ってたワイを馬鹿にするような出来やったわ
でもウルスラグナは好き
https://i.imgur.com/aDnX7YH.jpg
0330風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:27:14.68ID:kUPaJsEVM
>>327
アネモネは普通に良いぞ
0331風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:27:35.85ID:z4+weORc0
>>328
パチンコ新しいの出すためのネタ作りみたいなもんやろ
0332風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:27:57.32ID:7scmSOvDp
未視聴ワイは結局どこまで観ればええの?
0333風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:27:58.20ID:jrG83cdld
ハイエボとかいう金払って作り手のオナニー見せられるだけの作品
0334風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:10.66ID:lqNgCLjW0
>>325
アオくんのお姉ちゃんは元々お姉ちゃんやろ?
0335風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:14.72ID:DRECoqFxd
スロやっただけだけど要はエウレカ本編は仮想現実でアネモネだけ現実なのか?
0336風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:14.81ID:Uau+RPXzp
チャールズ夫妻は幸せになったんか?あいつら好きや
0337風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:17.36ID:AdrCP6vw0
>>312
京田「ん~、捻りがないんだよね……そうだ!エヴァパクってニルヴァーシュを宇宙に封印して10年経たせよう!んほぉ~ターミネーター2、ウルトラマン、逆シャアのパロディするのたまんねぇ~」シコシコ
0338風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:18.70ID:Qxdr1YIpp
虹AOハイエボ123
いくらなんでも続編のうんち率高すぎない?
0339風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:29.85ID:Iyz1p0Sd0
>>332
ハイエボ3作見とけばええで
0340風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:37.57ID:VLw/Uo7g0
エウレカの元ネタってだぁ!だぁ!だぁ!が地味に入ってると思うんだけどどうおもう?
0341風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:46.63ID:DfeLLLaP0
バレエメカニックのドミモネが好きなんやけどドミニクは出てるんか?
アネモネのAIドミニク納得しとらんのやけどドミモネは再会できたんやろか
0342風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:49.06ID:6L00MnTg0
今年でメジャーなロボアニメが完結したのつらいわ
今後続くようなロボアニメ出て来てないし
0343風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:49.82ID:VcLQExYRr
>>315
HE1好きなら行けるやろ
0344風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:52.49ID:QZHpPext0
スーパー6←こいつらいる?
0345風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:55.43ID:GvHBmyN7p
予告だけ見たけどエヴァで草生える
0346風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:09.08ID:Bw8o1/iPd
何年もかけた映画がターミネーターと逆シャアのパロディなのはどうなん?と思ったけどレントン出てきて綺麗に終わっただけで許してしまうわ
でももうエウレカとレントンのお話が終わったと思うと辛い
0347風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:15.18ID:QQnOsl450
>>343
でもアネモネを途中で断念したんやぞ
0348風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:17.50ID:ZB42W8I90
312 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4b73-Dnik [118.240.232.101 [上級国民]]) sage 2021/12/05(日) 19:03:28.41 ID:EmLRqWbr0
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20211205
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)

19 **2062 *22439 *186 108 *46.0% EUREKA 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション



エウレカ最新作が2週目で早くも逝ってて草も生えん
これ興行1億もキツいんちゃう?
0349風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:20.05ID:H0SLs8SfM
>>329
せっかくエウレカ専用機作ったのにまともなアクションもなく基地に突っ込んで壊れるだけとかクソすぎる
0350風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:22.93ID:hrT0JOmB0
ボンズが作品の設定忘れとるからまともな続編は無理やで
0351風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:24.23ID:EoC9d4IH0
ANEMONEはエウレカがメンヘラになってるとこは良かったわ
0352風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:37.16ID:928t/Ay4r
>>321
ここで文句言ってる信者の大半が30超えてるんやろうなって
0353風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:37.72ID:E95Yng/30
>>71
誉めるところがあるだけマシやろ
最近のロボアニメなんてキャラデザくらいしか誉められないやん
0354風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:47.87ID:TLqc/fSo0
この前テレビでやってたのしか見てないけどリツコおってわろた
0355風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:49.69ID:kUPaJsEVM
>>340
あると思う
0356風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:59.18ID:gyClrYJF0
>>240
歌は文句ないねん歌は
グローリーデイズもええし、ノーゼアーなんちゃらもめちゃくちゃええ

問題は本編や…
0357風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:30:03.06ID:mrH8MX4V0
>>303
最後レントン受肉ってかエウレカごと消えてね?
0358風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:30:18.02ID:qoCCqBR80
>>337
ファーストガンダムの離艦シーン
アクエリオンみたいなの
0359風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:30:49.50ID:ZB42W8I90
>>319
あれテレビ版見ないとついていけへん?
ワイ当時は序盤で脱落したから全話を見るのキツいわ
0360風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:30:53.22ID:fsdsuUKg0
>>344
エンドロール見てたら名前がやたらとオマージュ入ってた印象しかない
ラブレスというかニルヴァーシュXもなんかスルッと味方サイドになってるし壊れる
0361風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:30:58.73ID:1R0kyt1Q0
吉田健一捨てたのほんまなんなん
Gレコで忙しいにしてもあの絵じゃなきゃエウレカちゃうわ
0362風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:01.86ID:QZHpPext0
入浴シーンと料理してアイリスとケツぶつけ合ってるエウレカはエッチやった
0363風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:13.33ID:bu2vRqGPH
>>349
逆シャアやりたかった京田の被害者やね…
0364風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:15.33ID:Bw8o1/iPd
>>240
坂本龍一の曲も良かったやろ!
0365風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:26.40ID:uiUCyyew0
アニメだって面白いの10話に一つくらいだったから
ANEMONEが面白かったハイエボはむしろ打率が上がってるぞ
0366風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:28.24ID:1WW1vuJM0
AOでレントンのCVをホランドにしたやん?あれめちゃくちゃ納得できないんやけどわかる?
無印で散々ホランドはレントンの立場に嫉妬してレントンはホランドという大人に憧れと失望をして最終的に和解したやん
あれでホランドにはホランドの役割レントンにはレントンの役割がある別の人間なんやと描いて置いてなんで続編で同一視するんねん
ワイは腹立たしいよ
0367風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:28.99ID:gyClrYJF0
>>280
結局最終作だけキャラデザ変えた意味って何なん??
何か理由あるんか??
0368風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:31.32ID:FrIiC3Btr
>>361
磯光雄の新作と被ったからやろ
0369風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:32.43ID:Pdj564uLa
ドミニク出さないのほんとひで
0370風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:32.91ID:YBceArsq0
定期的に挟み込まれるシムカード破壊シーン
0371風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:36.78ID:VLw/Uo7g0
>>355
だよな
だぁ!だぁ!だぁ!も好きやわ
0372風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:36.84ID:yvNnnYqhM
エウレカはエウレカの持ち味を生かせばいいのに無駄にガンダムとかエヴァに憧れてクソみたいなパロディと終わりでがっかりだよ
0373風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:43.39ID:9ZgSx3nBd
最初から最後まで欲しかったのと違うってのやってるけど直前に欲しかったのと違うけどこれはこれでええやんな作品放って来てたから罪深い
ANEMONEで期待値上げてなきゃまぁこんなもんかですんだやろに
0374風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:48.72ID:vireM3Ww0
>>299
Fみたことないからわからんわ
同時上映でやってたFの方は意味不明だった
0375風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:55.63ID:E6jmozcsd
>>240
MV見る為に勝てないスロ打つくらいには好きやわ
グローリーデイズが良すぎる
0376風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:07.46ID:H0SLs8SfM
>>359
ワイはリアタイでメッサー死ぬとこまでしか見てないからキャラの名前以外何も覚えてなかったけど感動できたぞ
0377風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:18.85ID:TLqc/fSo0
映画と一緒にパチンコで出せば覇権狙えたかもしれんのになんでウンコ確定6号機なんかで出したんやサミーは
0378風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:21.25ID:V/9obsYm0
アニメは音楽が良かったなぁ
SUPERCARとかNIRGILISとか
0379風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:38.23ID:yvNnnYqhM
>>374
そらFの短編はFの映画観た上じゃないとわからん
0380風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:42.40ID:QZHpPext0
>>372
まあ最初からその2作品の間の子みたいなもんだし
クソガキトリオとか
エウレカもまんまレイだし
0381風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:47.86ID:RohB7jabr
やっぱライバル不在がイマイチ話が盛り上がらん理由やと思うわ
アネモネはライバルというより第2のヒロインやし
0382風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:51.22ID:qoCCqBR80
>>357
ラジオで生きてる言ってなかったっけ
クソすぎて忘れた
0383風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:53.99ID:O/yid3B60
ハイエボ1の冒頭そんなに良いか?アニメーションがぬるぬる動いてるだけでカッコいいロボットもキャラもおらんしアクションも無かったやん
0384風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:33:03.60ID:QQnOsl450
なんでアニメ本編で簡潔させなかったん?
どう考えてもあれを越えられるわけないやろ
0385風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:33:09.71ID:cywJcDLZ0
>>378
OPED劇中歌全部好きやけど映像込みでcanvasが一番印象に残ってるわ
0386風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:33:23.26ID:E6jmozcsd
>>359
激情のワルキューレだけ見とけばええで
0387風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:33:29.34ID:V/9obsYm0
映画どうなん?
1作目だけ見に行って総集編でクソ萎えてそれ以降見てないけど
0388風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:33:31.89ID:1R0kyt1Q0
マジでQに憧れて意味不明な構成にしたやろ京田
もうこれからお前のオナニーに付き合うやつおらんぞ
0389風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:33:55.10ID:+exf2UhVa
磯光雄監督と吉田さんがキャラデザした地球外少年少女楽しみやで☺

https://i.imgur.com/qGLmP0D.jpg
https://i.imgur.com/MoFTZqV.jpg
https://i.imgur.com/HNMpd74.jpg
https://i.imgur.com/IASd3ei.jpg
https://i.imgur.com/mnpUTUO.jpg
https://i.imgur.com/Kp6OUK5.jpg
0390風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:34:20.80ID:gyClrYJF0
>>341
納得も何もなあ…
0391風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:34:27.79ID:B08T/OAa0
どういう話し?って聞いてもフワフワした答えしか返ってこんクソアニメ
0392風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:34:31.13ID:DfeLLLaP0
て言うか続編で大人になったキャラとか子供世代とかほんまに糞
0393風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:34:32.67ID:QZHpPext0
トゥルースとは何だったのか
0394風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:34:35.31ID:VLw/Uo7g0
バレエメカニックは30年近く前にケイゾクで使われてるからなあ
0395風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:34:38.26ID:mrH8MX4V0
チャールズ夫妻以外の6回死ねるおじさんの部下は結局なんか掘り下げられたんか?
携帯待ち受け画面エウレカガチ勢のオッサンとか旧作に何か描写あった?

後ホランドとスーパー6あっさり殺し過ぎやろ
0396風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:34:45.22ID:Eee+3b5+0
なんかANEMONEやたら評価されとるけど1作目がうんちなだけでアネモネも十分あかんかったやろ
0397風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:34:50.21ID:JAowxVdN0
エウレカ本編がハイエボの夢オチとか言うけどエウレカ本編とハイエボって分岐してるだけやないんか?
エウレカの夢の中でテレビ本編の展開があったらANEMONEの内容にならないんやないの?
0398風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:35:03.42ID:qTsWo4L90
>>366
AOはそれ以上に納得できへんことが多いからホランド声のレントンは比較的マシな方や
0399風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:35:09.03ID:cM0N3jKud
どっち見たいですかって話ですよ
https://i.imgur.com/cvkENFx.jpg
https://i.imgur.com/pDn6EOk.jpg
0400風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:35:14.60ID:9ZgSx3nBd
>>377
Sammyのパチンコは💩やから…
0401風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:35:32.69ID:7RCSXqHFr
エウレカ信者ってロボアニメが見たい派と人間ドラマ見たい派に分かれるからなハイエボは親子の絆とかそっち系やからロボみたい派は満足できないと思うわ
0402風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:35:53.88ID:QZHpPext0
>>395
ガチ勢おっさんはAOに出てきた軍人でAOのエウレカに命助けられた人や
0403風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:35:57.19ID:gyClrYJF0
>>391
まず返せへんからな
0404風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:36:07.57ID:gHaXdWIdp
Anemoneはアネモネが一番幸せそうやん、まあ父ちゃん死んでるけどなガハハ
0405風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:36:09.70ID:1WW1vuJM0
>>398
そもそもAOで納得できるところあるか?って言われたらぐうの音も出ない😰
0406風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:36:10.59ID:RohB7jabr
>>372
船脱走→敵の夫婦に良くしてもらう→なんやかんやで船に戻る→夫婦が攻めてくる→撃退→今度は生身で船に攻めてくる→夫が死ぬ→妻が船で攻めてくる→死ぬ

とかまんまランバラルとハモンやし
0407風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:36:11.40ID:FcfRQA1g0
石井さんと初代のアネモネは別人なの?
0408風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:36:13.87ID:QIyCmd+ld
>>389
配信前提とはいえ劇場公開期間短過ぎなんよなぁ
ずっと待ってたが劇場行けるか怪しいわ
0409風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:36:21.93ID:6qI5Cg+8d
>>399
空気みたいなテレビ版から出る良映画
0410風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:36:23.45ID:vireM3Ww0
>>359
1期が面白いけど2期くそで見るのやめたって人にはおすすめできるけど1期がつまらないならどうなんやろ
0411風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:36:30.95ID:wqcxuw2ep
そもそもがそこまでおもろくないよね
なんかオサレだっただけで
0412風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:36:33.29ID:cL3YKsFir
>>397
そもそもの設定が全く違うから別世界やと思うわ
0413風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:36:33.83ID:62LlZ8oMa
>>399
マクロスはこっちやろ
https://i.imgur.com/kgTfMYO.jpg
0414風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:36:34.90ID:Gtt4PPo30
スロで知ってアニメ見たらつまらなさ過ぎてアネモネが夢で追いかけてくる所で寝てそっから見なくなった
0415風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:37:11.63ID:Iyz1p0Sd0
マクロスはFから見たらええんか?
0416風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:37:16.59ID:FcfRQA1g0
>>399
ミサワ化してるやん
0417風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:37:18.17ID:QZHpPext0
>>404
死ぬ直前のパッパに会えたからセーフ
0418風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:37:19.60ID:Ti5v+iMzp
今年前作レイプの続編多すぎやろ
0419風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:37:21.23ID:V/9obsYm0
新映画はaoと繋がりあるんなら見んでええな
0420風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:37:30.17ID:33uITM0FM
パクリ元のエヴァがクソみたいな終わり方下から
0421風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:37:34.19ID:8txFrqm+d
>>166
一発目きちんと作ってればワイ二発目以降も観に行ってたと思う
0422風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:37:54.99ID:Iyz1p0Sd0
>>419
ないぞ
0423風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:38:03.35ID:lqNgCLjW0
>>366
こればっかりはファンの総意と言っても差し支えないと思うで
0424風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:38:10.21ID:wMOrPLlh0
>>399
ポスターの時点でミラージュ勝たせる気ないやん
0425風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:38:15.77ID:gyClrYJF0
>>399
エウレカのその画像ホンマセンスの欠片も感じられん
銃口向けてるエウレカがエウレカっぽくないし表情も全然エウレカ表現できてないし

ゴミにも程がある 誰も興味わかんクソみたいな絵
0426風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:38:20.72ID:a9cKE0j60
デューイのダイジェスト残機減らしは笑えたで
0427風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:38:31.42ID:8txFrqm+d
>>280
なんでここまで来て吉田さん降りたんや
0428風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:38:37.09ID:cO+A+/NWa
エヴァはクソなQから考えるとよく頑張って畳んだわ
エウレカは持ち直したANEMONEからクソな畳み方した
0429風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:38:56.22ID:6qI5Cg+8d
>>424
元々勝つ気配ないからセーフ
なお映画の扱い
0430風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:38:57.53ID:/Zt+L8eIM
ワイのファフナーがあまりにも綺麗に終りすぎてもう思い残すことはない
0431風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:00.12ID:OGYRIVfB0
京田は庵野にはなれなかったんや
0432風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:00.91ID:XcLIUnSer
>>424
ミラージュはヒロインじゃねンだわ…
0433風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:09.84ID:O/yid3B60
aoはアマプラで一気に見て追加アニメーションも見たからまあ面白かったけどリアタイやと最終話は2ヶ月延期して追加アニメーションはパチスロ化する4年後とか考えると当時見てた人は地獄やったんやろなって思うわ
0434風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:12.03ID:gyClrYJF0
うんこ
0435風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:16.17ID:gyClrYJF0
うんこ
0436風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:24.99ID:gyClrYJF0
うんち!w
0437風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:25.41ID:qoCCqBR80
デューイ作画ミスか知らんけど終盤イヤリング復活してたよな
0438風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:28.28ID:bu2vRqGPH
>>427
ツイッター見るに喧嘩別れやないか?
最後の最後で?って感じやが
0439風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:29.56ID:OGYRIVfB0
完結作で何で吉田健一切ったんや…
0440風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:35.47ID:nu+pT79Dr
おもしろいぞ
0441風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:40.27ID:JAowxVdN0
正直今回の映画個人的には面白かったと思うで
ただエウレカセブンでやらなくても出来たんじゃないかって気がしてならんわ
0442風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:49.32ID:ockvPdTT0
レントンがエウレカといちゃいちゃしてるだけで客は満足なのに何故しないのか
0443風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:55.11ID:QZHpPext0
>>433
ちょうどロンドンオリンピックの期間やったからな
それで深夜枠が潰れて完結2話は延期になったんや
0444風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:56.43ID:vireM3Ww0
1時間か?
Δみんな見るんやで
0445風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:39:59.66ID:mrH8MX4V0
>>402
AO要素もあるんか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています